防錆タイプ
ワンランク上の品質、錆に自信
APSストロング

APS工法のワンランク上の品質、錆に自信があります。
木酸による腐食に対応
木造用構造材には木酸が含まれていますが、近年酸性度の高い樹種で木酸による錆が早めに発生するケースが見られます。
APSストロング【防錆タイプ】は強靭なトップコートが木酸の腐食から金属表面を保護し高い防錆性能を維持します。

様々な錆に対応します
APSストロング【防錆タイプ】は耐電食性に優れています。
異種金属が接触した際に発生する電位差による腐食の進行を維持します。
APSストロング【防錆タイプ】の表面焼成層は、紫外線や雨などの自然破壊による劣化を防ぎ長期にわたる防錆効果を維持します。
※ただし、過酷な腐食環境下や皮膜が大きく損傷した場合には、錆が発生する可能性があります。
使用環境に応じた適切な処理を選択し、必要に応じてメンテナンスを行なってください。

防腐防蟻処理木材にも対応
APSストロング【防錆タイプ】は、腐らない加工や、シロアリに食べられない加工を施した薬剤処理木材に対応した製品です。
金属の防錆皮膜である亜鉛は、薬剤に含まれる銅と接触腐食(銅との電食)により赤錆を発生させますが、ラスパート®︎ -ノンクロム- の皮膜により銅との電食を防ぎます。

地球にやさしいノンクロム
APSストロング【防錆タイプ】は、完全ノンクロム化に成功。
6価クロム・3価クロムをはじめ、鉛・カドニウム・水銀などRoHS指令物質は一切使用しておりません。ヨーロッパのREACH規制にも適合しており、環境に対応した製品です。
※REACH規制:EU域内で製造または輸入される物質において、化学品庁による登録や評価、認可、制限の義務を課すための法律です。

ラスパート共同開発
APSストロング【防錆タイプ】は、金属防錆処理に実績のある、株式会社日本ラスパート のラスパートR -ノンクロム- (環境対応型高耐食性表面処理技術)と共同開発した製品です。

ラスパート® -ノンクロム- 皮膜性能
ラスパート® -ノンクロム- は、耐食性で極めて優れた性能があります。
塩水墳霧試験結果
▶JIS Z 2371
5% 食塩水を 35℃にて墳霧

複合サイクル試験結果
▶JASO M609-91
条件を1サイクルとする



※掲載された試験データは、社内評価の結果でありご使用時の性能を保証するものではありません。
APSストロング(防錆タイプ) 製品一覧

▼ 各製品の詳細

品 名 | アップルピンストロング(防錆タイプ) |
品 番 | AP-A1SB |
規 格 | φ18×182mm |

品 名 | アップルピンストロング(防錆タイプ) |
品 番 | AP-D1SB |
規 格 | φ18×267mm |

品 名 | アップルピンストロング(防錆タイプ) |
品 番 | AP-A2SG |
規 格 | φ18×197mm |

品 名 | アップルピンストロング(防錆タイプ) |
品 番 | AP-D2SG |
規 格 | φ18×282mm |

品 名 | アップルピンストロング(防錆タイプ) |
品 番 | AP-C1SB |
規 格 | φ18×164mm |

品 名 | ホゾパイプEストロング(防錆タイプ) |
品 番 | HP-ESB |
規 格 | φ28.5×□29.5×170mm |

品 名 | ドリフトピンストロング(防錆タイプ) |
品 番 | DP10-103SB / DP12-103SB |
規 格 | φ10×103mm / φ12×103mm |

品 名 | ドリフトピンストロング(防錆タイプ) |
品 番 | DP10-118SG / DP12-118SG |
規 格 | φ10×118mm / φ12×118mm |